℡:0737-83-4368
矯正歯科について
当医院では認定矯正医が担当いたします。
*一般歯科医が行う矯正とは異なり、歯並びのスペシャリストが行います。
子供から成人の歯並びに関する悩み・相談すべてに対応できます。
一人ひとりに合わせた治療を提案させていただきます、安心してご相談ください。
※初回は無料相談を行っています。
矯正の必要性
①見た目コンプレックスによる心理的障害
②咬む能力低下による全身の健康障害
③発音障害
④虫歯リスク
⑤歯周病リスク
⑥外傷を受けやすい
⑦顎の発育阻害
⑧顎関節症誘発
⑨口腔周囲筋や舌機能への悪影響


矯正歯科
年齢により小児矯正、成人矯正がありますが、早く始めることで歯を抜かずに治せる
など、いろいろなメリットがあります。
何より、歯ブラシがしやすいことで虫歯、歯周病の予防ができるなど、お子さんの将来にとって大きなメリットになります。
お子さんの歯並びや歯に関して何か気になることがあれば早めにご相談ください。

〈矯正治療の流れ〉
①初診、相談(初回相談無料)
現状の説明、治療の流れ、期間、料金など
矯正医がご説明します
②装置の準備
必要なレントゲン、歯型、写真など資料を集めます
③装置装着
ワイヤーなどを使用し歯を徐々に動かしていきます
状況により装置が異なります
④定期的な装置の調整
約3~4週間に一度装置の調整と歯のクリーニングのためにご来院いただきます
⑤装置の除去、管理
歯がきれいに並んだことを確認後、装置を除去します
その状態を定着させるために『保定装置』に切り替えます
⑥メンテナンス
きれいになった歯を長持ちできるようクリーニングを行います
今後は定期的な健診をお勧めします
金額
総額30~60万円
状況により異なります
期間
状態や治療法によりさまざまですが
おおよそ6か月~2年ほど
回数
装置装着後は3~4週間に一度装置の調整とクリーニングのためにご来院いただきます
リスク
装置装着直後は違和感、痛みが伴うことがあります
治療期間中「装置が外れそう」「口内が痛い」など
何か不具合があれば、放置せずすぐご連絡ください
※自由診療になります